ロールスクリーン・プリーツスクリーンの人気ランキング

生地のシリーズとカラーをランキング形式でまとめました
当店「スクリーン市場」で、1年間で人気だったロールスクリーンとプリーツスクリーンを、人気のシリーズと人気のカラーでランキングしました。ご購入頂いた販売数で集計しています。
(集計期間は2024年1月~12月の1年間です)
非遮光ロールスクリーンの人気ランキング
非遮光のロールスクリーン、人気シリーズのベスト5と、それぞれの人気カラーのベスト3です。

ロールスクリーンの程よく外の光を通す、非遮光の人気スクリーンは、「白」のロールスクリーンがどのシリーズでも断トツに人気でした。
壁に馴染ませたりすることで、空間全体に広がりや奥行きを感じさせる「白のロールスクリーン」は、年間を通じて人気でした。白に続いて、ベージュやグレーも、根強い人気色です。モダンな雰囲気のグレーは、建材のカラーとの相性も後押しをして、2024年、さらに販売台数を伸ばしました。
その他、空間を引き締める濃いカラーも人気。ブルーやブラウンなどのダークカラーも選ばれていました。
機能別には、遮熱効果のある生地が、一年を通じて人気。特に夏が始まる前から、検索数も多く、販売台数も多くなりました。最近は、特に夏が暑く、そして長い影響もあってか、意識的に遮熱効果のあるものを選ばれているようです。
オフィス、学校や保育施設や高齢者施設などの公共施設などからも、多く選ばれていました。
また、特に2024年に販売台数を伸ばしたシリーズは「レースのロールスクリーン」です。レースは風合いも自然なものや機能が充実してきていてバリエーションも豊富になっています。カーテンとの相性も抜群で、厚地はカーテン、レースの役割はロールスクリーンなどの購入例も多くみられました。これにより窓辺がスッキリとした印象になります。
遮光ロールスクリーンの人気ランキング
遮光ロールスクリーンの人気ベスト5と、それぞれの人気カラーベスト3です。

遮光生地の人気は、ホワイトやライトグレーなどの薄いカラーになりますが、非遮光の生地に比べると、真っ白い生地というより、色の付いたものが人気でした。
また、遮光生地は光を通さず、室内側の生地感は外の光の影響を受けないため、生地本来のテクスチャーをそのまま楽しめるので、スクリーンの生地感や織り感なども大切にして選ばれている印象です。ざっくりとした生地感や、贅沢に糸の織り感などが印象的なものなどが人気でした。
プリーツスクリーンの人気ランキング
プリーツスクリーンの人気ベスト5と、それぞれの人気カラーベスト3です。

プリーツスクリーンは、グリーン系、ベージュ系、パープル系が、何と言っても人気です。
和室や和の空間に使用されることが圧倒的に多いプリーツスクリーンは、畳などとのコーディネートや、和の雰囲気を演出する素材感やカラーが好まれて使われています。
和紙の風合いのスクリーンだけでなく、ファブリック調のスクリーンも年々、取り入れることも多くなっています。洋室の中にある畳コーナーであったり、寝室などでの使用されることも多いようです。