突っ張りタイプ(テンションタイプ)ロールスクリーン

突っ張りタイプ(テンションタイプ)のロールスクリーンです。

ビスを使わず取り付け可能なテンションバー

ロールスクリーンのテンションタイプ(つっぱり式)

ビスが使えない場所にロールスクリーン取り付けしたい場合は、窓枠内に『突っ張り式のバー(テンションバー)+6,500円(税別)』を使って取り付けることができます。窓枠は木枠やタイル面など、重量がかかっても大丈夫な場所かどうかを必ず確認ください。

ロールスクリーンの突っ張りタイプは、取り付けにいくつか注意事項があるので、必ず確認の上、お選びください。天井付け、正面付けの取り付け方法によっても注意点が異なります。

突っ張り式は「テンションバー」+「ロールスクリーン」の組み合わせ

『突っ張り式のバー(テンションバー)』 は、ロールスクリーン本体自体が突っ張り仕様になっているのではなく、「テンションバー」に「ロールスクリーン」を取り付ける形となります。天井付けはテンションバーの下にロールスクリーンを取り付けます。正面付けはテンションバーの前面にロールスクリーンを取り付けます。

テンションバーは窓枠の実際、採寸頂いた寸法での発注となっています。(発注頂きましたら、こちらで実寸値よりサイズを確定させていただき製作致します。)

▶詳しい採寸方法はこちらをクリックください

▶詳しい取り付け方法はこちらをクリックください

突っ張りタイプロールスクリーン
全ラインナップ

  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光001
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光003
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/格安シリーズ・非遮光004
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光005
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光006
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光010
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光011
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光012
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光013
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光014
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光015
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級2級生地 001
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光2級3級生地 002
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/格安シリーズ・遮光1級~3級 003
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光2級 004
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級~3級 005
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級 007
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級 008
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮光1級2級生地 009
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮熱001
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/格安シリーズ・遮熱002
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮熱004
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮熱005
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮熱007+レース
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・遮熱008+レース
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光+機能 002/制菌&遮熱
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・非遮光+機能 003/抗ウイルス
  • ロールスクリーン/プロ仕様・キッチン浴室用 002
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・レース 001
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・レース 003
  • 突っ張りタイプロールスクリーン/プロ仕様・レース 004
  • 突っ張りタイプすだれ調ロールスクリーン/ プロ仕様・レース 005